1/10RC ファイター ネクスジェン (DT-04シャーシ) [58741]
- メーカー
- タミヤ
- 品番
- 58741
- 商品名
- 1/10RC ファイター ネクスジェン (DT-04シャーシ) [58741]
- 定価(税込)
- ¥ 17,600
- 特価(税込)
- ¥ 14,960
- 送料区分
- 送料大② ※詳しい送料説明
オンラインショップの在庫状況
- オンラインショップ
- 在庫切れ
店舗別の在庫状況
- 大阪日本橋店
- 在庫切れ
- 東京秋葉原店
- 在庫切れ
- 福岡博多店
- 在庫切れ
【 ドイツで人気のファイターバギーを進化させた、次世代バージョン 】 1996年にドイツで始まった入門者向けバギーレース「ファイターカップ」。手軽に取り組める2WDバギーシャーシ「DTシリーズ」の第1弾、DT-01シャーシを採用したファイターバギーRXを使ってスタートしたこのレースは、今でも人気を集めています。このシャーシはマッドファイターなどを経て、スーパーファイターGのDT-02、そしてネオマイティフロッグのDT-03と進化を続け、いよいよ次世代バージョンのDT-04になりました。その最初を飾るのが「ファイター ネクスジェン(FIGHTER NXGEN)」。実車のシングルシーターバギーをイメージしたボディは、分割したパネルをフレームにビス留めする構成を採用。ヘルメットをかぶってハンドルを握りしめ、前を見すえるやる気満々のドライバー人形もポイントです。
【 軽快な走りで性能アップにも対応した後輪駆動シャーシ、DT-04採用 】シンプルな構造で組み立てやすく、軽快な走りが楽しめる後輪駆動のバギーシャーシがDT-04です。走行用バッテリーを縦置きし、モーターを車体後端に搭載して駆動輪に充分荷重がかかる構造を採用。砂や小石の侵入を防ぐ密閉式ギヤボックスにはスムーズなコーナリングを生み出すデフギヤを内蔵しました。また、ホイールベースは操作性を重視した265mm、走行安定性を重視した280mmの2サイズが選べるのも特徴。足まわりはCVAオイルダンパーを装備したロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。フロントアームに22.5度のスキッド角を付けて、操縦性とギャップ走破性をバランス。さらに、3分割ワイパーを採用したステアリング系によりクセのない操縦性を発揮します。タイヤは前輪が方向性に優れるグルーブド、後輪は路面を選ばずグリップ力充分なスクエアスパイクを装着しました。
【 基本スペック 】 ●全長395mm(ホイールベース265mm時)、全幅245mm、全高125mm。車体重量約1250g(RCメカ・バッテリー含まず) ●ホイールベース265mm/280mm。●トレッド=フロント217mm/リヤ204mm ●タイヤ幅/径=前27/80mm、後41/86mm ●フレーム=モノコックタイプ ●駆動方式=後輪駆動 ●デフギヤ方式=3ベベルデフ ●ステアリングタイロッド=3分割 ●サスペンション前後とも=CVAオイルダンパー装備のダブルウィッシュボーン ●ギヤ比=9.28:1(キット標準17Tピニオン使用時) ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) ●モーター=RS540タイプ
【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
実車のシングルシーター・レーシングバギーをイメージした軽快なフォルムが魅力。
接地性に優れたロングアームを採用したダブルウィッシュボーンタイプのフロントサスペンション。ステアリングタイロッドは調整しやすいターンバックルシャフトを使用。
ショック吸収性に優れたCVAオイルダンパーを標準装備し、軽快な走行が楽しめます。
泥の排出性も考慮したスポーティなスターディッシュデザインのホイールに、グルーブドタイヤを装着。
モーターを車体後端に搭載して、駆動輪に充分荷重をかける構成。リヤサスペンションはCVAオイルダンパー装備のダブルウィッシュボーンタイプ。
ホイール径60mm、タイヤ取り付け幅29mmのスターディッシュホイールに、路面を選ばず充分なグリップ力を発揮するスクエアスパイクを装着。
フロントサスペンションアームなどの組み替えにより、ロング(280mm)/ショート(265mm)の2種類のホイールベースが選択可能。
悪路走破性を高める、スキッド角付きのフロントバンパー。
フロントカバーやサイドパネル、ルーフなどインジェクション成形された7点のパネルをフレームにビス留めするボディ構造。
オフロードヘルメットをかぶり、ハンドルを握って前を見つめるドライバー人形をセット。
走行用バッテリーは樹脂製バスタブタイプフレームのほぼセンターに縦置き。
走行用バッテリーはフレーム上部から脱着。ロールケージを跳ね上げて、バッテリーホルダーをかねるドライバー人形を前にスライドさせて取り外し、バッテリーを交換します。
ノーズやサイドポンツーンを引き締めるマーキングはレッドとブルーの2タイプをセット。
※ロープロファイルサーボは搭載に削るなどの加工が必要となる場合がございます。
【メーカーぺージ】
https://www.tamiya.com/japan/products/58741/index.html




![DT-04 フルベアリングセット [OP-2092]](/file/img/product/main0/0000107/548-LL.jpg)
![スチールヘックスビスセット DT-04用 [SDT-242]](/file/img/product/main0/0000108/290-LL.jpg)
![チタンヘックスビスセット DT-04用 [SDT-252]](/file/img/product/main0/0000108/291-LL.jpg)
![ステンレスヘックスビスセット DT-04用 [SDT-262]](/file/img/product/main0/0000108/292-LL.jpg)
![DT-04用フルボールベアリングセット (1150x10/1050x4/850x4) [DT-04-BB]](/file/img/product/main0/0000111/074-LL.jpg)
![ハイトルクサーボセイバー (ブラック) [SP-1000]](/file/img/product/main0/0000024/186-LL.jpg)
![クランプ式アルミホイールハブ(6mm厚) [OP-569]](/file/img/product/main0/0000021/060-LL.jpg)
![DF-02 アッセンブリーユニバーサルシャフト [OP-791]](/file/img/product/main0/0000020/978-LL.jpg)
![DT-04 Bパーツ(アップライト) [SP-1755]](/file/img/product/main0/0000107/549-LL.jpg)
![DT-03 軽量ギヤシャフト (5×45mm) 2本 [OP-1560]](/file/img/product/main0/0000046/567-LL.jpg)
![アルミサーボステー (ショート) [OP-596]](/file/img/product/main0/0000021/039-LL.jpg)
![DT-04 Cパーツ(カウル) [SP-1756]](/file/img/product/main0/0000107/550-LL.jpg)
![TL01 ステンレスサスシャフト [OP-301]](/file/img/product/main0/0000023/767-LL.jpg)
![08 スチールピニオン(19T) [OP-1629]](/file/img/product/main0/0000039/170-LL.jpg)
![ユニバーサルシャフト用カップジョイント(TT-01・DF-02) [OP-790]](/file/img/product/main0/0000020/979-LL.jpg)
![3×22mm ローフリクションサスシャフト4本 (DT-02・TT-01) [OP-1395]](/file/img/product/main0/0000019/924-LL.jpg)
![TT-02B/DF-03 アルミダンパーセット [OP-1993]](/file/img/product/main0/0000068/288-LL.jpg)
![5mm強化アジャスター(グレイ8個) [OP-1257]](/file/img/product/main0/0000020/050-LL.jpg)
![ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン(F104) [OP-1159]](/file/img/product/main0/0000020/144-LL.jpg)
![ダンパー用ハイシールXリング (硬度50・8個) [42214]](/file/img/product/main0/0000024/349-LL.jpg)
![ユニバーサルシャフト用ギヤボックスジョイント(TT-02) [OP-1477]](/file/img/product/main0/0000019/847-LL.jpg)
![Mシャーシ 軽量フリーホイールアクスル [OP-1343]](/file/img/product/main0/0000019/973-LL.jpg)
![08 スチールピニオン (17T) [OP-1628]](/file/img/product/main0/0000038/861-LL.jpg)





