• 鉄道模型TOP
  • >
  • 東京メトロ有楽町線・副都心線10000系 4両増結セット [10-867]

東京メトロ有楽町線・副都心線10000系 4両増結セット [10-867]

メーカー
KATO
品番
10-867
商品名
東京メトロ有楽町線・副都心線10000系 4両増結セット [10-867]
定価(税込)
¥ 8,800
特価(税込)
¥ 6,160
送料区分
送料中① ※詳しい送料説明

オンラインショップの在庫状況

オンラインショップ
在庫切れ

店舗別の在庫状況

大阪日本橋店
在庫切れ
東京秋葉原店
在庫切れ
福岡博多店
在庫切れ

【有料】ラッピングサービス

ラッピングサービスを希望される場合は、商品と一緒に対応するサイズのラッピングサービスをカートに入れてご注文ください。

ラッピングをご希望の方はこちら

10000系は平成16年(2004)の東京地下鉄株式会社(通称:東京メトロ)発足後、初の新系列車両です。丸みを帯びたドーム形状の先頭部など独特のデザインで、その後の東京メトロの標準形車両として開発されました。
平成18年(2006)より、有楽町線・13号線(副都心線の先行開業区間・和光市?新線池袋)で営業運転を開始し、平成20年(2008)の池袋-渋谷間開業の副都心線全線開業により、一躍両線の主力車両となりました。両線は東武東上線、西武有楽町線・池袋線と相互直通運転を行っており、自社線内のみならず、埼玉県西部まで活躍の範囲を広げています。平成24年度からは渋谷で東急東横線とも接続・相互直通運転を開始し、元町中華街まで足を伸ばすことが予定されています。

主な特長
● ドーム状の特徴ある前面スタイルの10000系を的確に再現。白く輝くHIDヘッドライトも表現。プロトタイプには5次車を選定。3次車以降に搭載の、小形化されたクーラーキセが特徴。
● 副都心線ラインカラーのブラウンをベースに、有楽町線のゴールドと、白い細帯を組み合わせた車体帯を再現。
● KATOカプラー伸縮密連形標準装備。急曲線もスムーズに通過。
● 地下鉄車両には欠かせない室内灯は、LED室内灯クリア対応。
● フライホイール・サスペンション機構搭載動力ユニットで、スムーズな走行性能を実現。
● 前面行先表示は「急行 渋谷」を装備。交換用に「各停 新木場」「各停 和光市」を添付。側面表示は号車番号を印刷済。
● 基本セットは6両タイプブックケース入、増結セットは4両タイプブックケース入。